停滞の3原則

今日からできる停滞脱出メソッド。

停滞している状態とは、セミの幼虫が言い訳して地上に出てこないのと同じです。

本章で解説する停滞の3三原則を満たすことで、嫌でも停滞し続けられます。

つまり、停滞の3原則を知り、対策を取ることで停滞から抜け出せます。

停滞している人の悩み

行動したいけどなかなかできない。

夢はあるが成功する自信がない。

計画通りに行かない。

頑張りたいのにやる気がでない。

このような問題を解決します。

ただし、読むだけでは変われません。以下の解決策(実行案)を「今日」から意識、実行しましょう。

1節 【結論】停滞の3原則

1節では①停滞の3原則とその具体例、②利点・欠点について述べます。

①停滞の3原則の具体例と選定基準

下記の選定基準を満たし、停滞する上で最も必要だと考えられる厳選された3つの要素を紹介します。

停滞の3原則の選定基準

  • 今日から実行できる。
  • 誰にでもできる(年齢/性別/居地/職業/金銭)の制約なし。
  • 科学的に認められているor実際に試し効果が感じられる。
またスマホを机の近くに置かないなどの、当たり前なことは除外し、やってしまいがちなことを厳選しました。

それでは結論から述べます。

停滞の3原則とは

①自由な環境
→やらなくてもやってもいい環境・状況

②PDCA
→PLAN(計画)→DO(行動)→Check(確認)→Action(改善)

③傑作の生産
→文字通り傑作(超良作)を生産すること。

以上の3原則を満たそうとすると、嫌でも停滞することができます。

コスモス

こんなことしてたら、日が暮れますよ。

それではどうすればいいのかという話ですが、

解決策として停滞の3原則に否定+実行案を述べます。

停滞の3原則に否定

①の否定:やるしかない環境

やらなくてもいい状況、状態を自ら排除します。

②の否定:N・PDCA
Noじゃないですよ。
PDCAの前にN(ノータイムぽちり)を追加します。
③の否定:凡作を改善
傑作ができてしまったら時間がかかりすぎているので、凡作を改善します。

②停滞の3原則の利点と欠点

②では、「やるしかない環境」「N・PDCA」「凡作の改善」のメリットとデメリットについて述べます。

やるしかない環境

メリット

    • やるしかないの行動できる→成長できる
    • やろうか考える必要がなくなる
    • 自分の意思力に関係なく行動できる

デメリット

  • 正直かなり辛い
  • 退路を立つことになるので時にリスクもある。

しかし、かの孫正義氏もこういってます。

(東大進学も硬い孫少年。米国大学への入学を決意し、周りの大人たちに退学ではなく休学を勧められた際の発言)
しかし私は弱い男です。アメリカに行っても、英語がようわからん。1人で行ってどんな生活になるかわからん。困難にぶちあたって、くじけ、後ろ向きの気持ちになるかもしれない。
そこで、もしもその時に戻ってくる場所があれば、安易に走ってしまうことになります。それじゃ腹が据わらん。退路を断たないかぎり、決して苦難に立ち向かうことはできません。だから休学届けじゃなく、退学届けにさせてください 】
出典:Wikipedia

コスモス

偉大な孫正義氏でさえ、自分は弱いと認めている。

人間は弱いのです。困難にぶつかると楽な方を選んでしまう。

本気で叶えたい夢があるなら、退路なんてぶち壊してください!!

②N・PDCA

メリット

    • やってみたら意外と楽勝なことを熟考
    • 逆にやってみたら意外と難題なことを軽視
    • このように、やらないと見えない壁を事前に見つけられる

デメリット

  • 最初に少し経験することで、多少の労力と費用が出る

コスモス

PDCAはポケモンでいうと序盤のマサラタウンで、完璧なポケモンマスターへの道を計画しているようなものです。

まずは挑戦して、ある程度景色を見てから対策を練った方がより効果的に結果を出せます。

特に完璧主義者の人には、N(ノータイムぽちり)PDCAを徹底してほしいです。

凡作の改善

メリット

    • 作るのは凡作でいいので、気軽に始めれる。
    • 実際に出来上がるのは割と良作。
    • 凡作を作って後から改善しても遅くない。

デメリット

  • 完全傑作じゃないので恥ずかしい
  • 1から作り直しになる可能性もある

コスモス

天才でない限り、傑作ができてしまった時は、時すでに遅しです。
その間に周りはあなたの何倍ものアウトプットをこなしています。
1からの作り直しの可能性もありますが、傑作を目指して長時間かけたコンテンツが1から作り直しだと心が折れますよ。

2節 【解決策】停滞しないための具体的な実行案

2節では、停滞の解決策として3原則の具体的な実行案を述べます。

①環境造りの実行案

STEP.1
書き出し
自分の夢、心からやりたいことを書き出そう
STEP.2
最悪のケースの想定
公園で寝ることになるかもしれません。でも死なないです。諦めなければまたバイトなどからでもやり直せます。
STEP.3
退路を断つ
やらなくていい理由を自分からぶち壊しましょう。
退学、退職のように滑り止め思考をやめ、退路になっているものを排除する。

コスモス

(著書)バビロンの大富豪の教えでもありました。
失敗して全財産失っても、バイトからやり直すだけです。
他者から見たら貴方は辛いことをしている人です。
しかし、もし本当に「夢を叶える」という信念を貫いてる時
きっとあなたは誰よりも充実し楽しんでいます。
ただし、健康と仲間の存在を厳かにしないように。

②N・PDCAの実行案

STEP.1
ノータイムでポチる
夢や心からやりたいことを、ノータイムでポチって素直にそれをします。考えたら負けです。
STEP.2
その経験を元にPDCAを実行する。
経験値を積んだあなたのPDCAはきっと良い結果をもたらします。

コスモス

何も考えずに飛び込めば、ある程度の労力と費用はかかるかもしれません
しかし、失敗せずに成功はありません。
非効率に見えるその挑戦(ノータイムぽちり)は、実は最効率だったりします。

③凡作のを改善の実行案

STEP.1
凡作の作成開始
出来上がったら割と良い出来だったりします。
STEP.2
凡作の改善
凡作が出来上がっても、それで元々。
改善していきましょう。

コスモス

凡事徹底「平凡を非凡に努める」
凡才だからこそ、行動量で負けちゃダメですよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です